米子駅にて撮影タイム | |
![]() |
![]() |
![]() |
米子→松江→雲州平田 | |
![]() 快速 アクアライナー/米子(8:30)→松江(9:02) |
![]() 松江市交通局 北循環線外回り/ 松江駅(9:10)→松江しんじ湖温泉駅(9:33) |
![]() |
![]() 一畑電車 北松江線(普通)/ 松江しんじ湖温泉(9:47)→雲州平田(10:25) |
![]() |
![]() |
雲州平田駅にて撮影タイム | |
![]() |
![]() デハニ50形(デハニ53)が体験運転用として 動態保存されている |
![]() |
![]() |
雲州平田→出雲大社前 | |
![]() 一畑電車 北松江線(普通)/ 雲州平田(11:19)→川跡(11:29) |
![]() |
![]() 一畑電車 大社線(特急)/ 川跡(11:58)→出雲大社前(12:06) |
![]() 出雲大社前に到着直前に大鳥居が見える |
![]() 出雲大社前駅の駅舎内 |
![]() |
![]() デハニ50形(デハニ52)が静態保存されている |
![]() |
旧JR大社駅 | |
![]() 一畑バス 大社線/ 電鉄大社駅(12:23)→旧JR大社駅(12:24) |
![]() 旧JR大社駅は国の重要文化財に指定されている |
![]() 駅舎内は現役当時の姿をほぼそのまま残している |
![]() |
出雲大社&古代出雲歴史博物館 | |
![]() 一畑バス 大社線/ 旧JR大社駅(13:21)→正門前(13:23) |
![]() |
![]() 拝殿 |
![]() 本殿手前の八足門 通常立ち入りが可能なのはここまで |
![]() 本殿 |
![]() 神楽殿 |
![]() 県立古代出雲歴史博物館へ |
![]() 出雲大社境内遺跡出土の宇豆柱 |
![]() 平安時代の出雲大社本殿1/10模型 |
![]() 荒神谷遺跡から出土した銅剣(358本) |
出雲大社前→電鉄出雲市 | |
![]() 一畑電車 大社線(急行 出雲大社号)/ 出雲大社前(15:35)→川跡(15:43) |
![]() 一畑電車 北松江線(普通)/ 川跡(16:03)→電鉄出雲市(16:12) |
出雲市駅にて撮影タイム | |
![]() |
![]() TWILIGHT EXPRESS 瑞風 専用バス |
![]() この日は山陰上りルートの1日目 |
![]() |
![]() 一度、西出雲市まで行ってから再び戻ってくる |
![]() |
![]() 瑞風が発車するとすぐにサンライズ出雲が到着 |